ビジネススキルを磨くたっせい塾 - 名古屋市中区 - ブログ記事【エブリタウン】

ビジネススキルを磨くたっせい塾

愛知県名古屋市中区
この記事をはてなブックマークへ追加する Clip to Evernote

ビジネススキルを磨くたっせい塾のブログ記事

教える方では必ず正しい道理を行うようにときびしく教えるものだが
2017 07/30 19:22
教える方では必ず正しい道理を行うようにときびしく教えるものだが、もし教えた通りにうまくゆかないと、そのあとついつい腹を立てて怒ってしまう。がんらい善くするつもりで始めたことが、反対に愛情を損ねる結果になってしまう(孟子)。 ◇読んで思ったこと:成長の度合いに応じて投げかける言葉を考える。教えるタイミングは自分の都合で考えるのではなく、...
羽毛も積みに積めば舟を沈ませ、軽い荷物も山積みすれば車軸をへし折る
2017 07/30 19:17
羽毛も積みに積めば舟を沈ませ、軽い荷物も山積みすれば車軸をへし折る。ゆえに君子は微小のうちに禁制する(淮南子)。 ◇読んで思ったこと:たいしたことないと思って軽く見ていると、被害が想像以上に拡大し、取り返しのつかないことになる。 ◇引用元:古典文学大系「淮南子・説苑」平凡社
人々の意見をよく聞いて立派な意見が埋もれてしまうことのないように
2017 07/16 22:13
人々の意見をよく聞いて立派な意見が埋もれてしまうことのないようにし、人材を見出して賢者が登用されずに忘れられているということがないようにする(書経)。 ◇読んで思ったこと:社内の優れた才能を見落としていないか。人は環境を変えることで潜在的な才能が表に出ることがある。 ◇引用元:古典文学大系「書経・易経」平凡社
賢臣がいないと思い悩む前に、まず臣下を使いこなしているかを反省せよ
2017 07/15 22:11
賢臣がいないと思い悩む前に、まず臣下を使いこなしているかを反省せよ。物資が少ないと案ずる前に、まず物資が適切に配分されているかを考慮せよ(管子)。 ◇読んで思ったこと:原因を自分の外に求めるのではなく、自分の内に求める姿勢が大切である。 ◇引用元:新釈古典漢文大系「管子」明治書院
人はいつも自分の能力を超えた事態に出会って倒れ、
2017 07/07 22:36
人はいつも自分の能力を超えた事態に出会って倒れ、自分のなれていない状況にあって敗れるものである。そこで戦争のための原則としては、人々を教え戒めることが第一である(呉子)。 ◇読んで思ったこと:教えずに仕事をやらせると、失敗する。戦力を育てるときは、むやみに失敗を経験させるよりも、成功体験や疑似体験を積ませるのがよい。 ◇引用元:古典文...
他人を頼りにするよりは、自分自身を頼った方がよい
2017 07/06 22:31
他人を頼りにするよりは、自分自身を頼った方がよい。他人が自分のためにしてくれるのをあてにするよりは、自分で自分自身のためにする方がよい(韓非子)。 ◇読んで思ったこと:他人の行為を織り込んだ計画は先々実現が難しくなる。自力でやっていけるような範囲で準備をしておく。 ◇引用元:金谷治訳「韓非子」岩波文庫
人の心は抑えつければ沈み、おだてれば高ぶって
2017 06/23 23:15
人の心は抑えつければ沈み、おだてれば高ぶって、高ぶったり沈んだりしながらやつれ衰えていくものだ。善くしようなどと考えて縛り付けてはならない(荘子)。 ◇読んで思ったこと:自分の後継者を育てようなどと意気込むと、一方的な価値観の押し付けになりやすい。相手本位に考えなければ、人材育成はうまくいかない。 ◇引用元:金谷治訳注「荘子」岩波文庫
教育は君子の楽しみではあるが、それは自分の才能や徳行を人に見せびらかそうとするものではない
2017 06/19 23:02
教育は君子の楽しみではあるが、それは自分の才能や徳行を人に見せびらかそうとするものではない。君子は天下後世に対して責任を負わんとしているのである(吉田松陰)。 ◇読んで思ったこと:人に仕事を教え、戦力として育てていかなくてはならない。戦力を育成するのが目的であって、自分の成功談やがんばりをみせびらかすものではない。 ◇引用元:近藤啓吾...
才智抜群の人にも不得意なことが必ずあるものである
2017 06/16 17:50
才智抜群の人にも不得意なことが必ずあるものである。それを見分けて、不得意のことには使わないのがよい(中江藤樹)。 ◇読んで思ったこと:ミスやトラブルが続くときは、配置を変えてみるとよい。本人の不得意なことを仕事に充てているのではないかと考え、よく観察してみる。 ◇引用元:日本の名著「中江藤樹」中央公論社
事業を創起する人、その事たいてい十に七・八まではよくやるけれど
2017 06/15 13:19
事業を創起する人、その事たいてい十に七・八まではよくやるけれども、残りの二つを成し遂げる人は少ない(西郷隆盛)。 ◇読んで思ったこと:やる気のある人に出会うことは多いが、最後までやり遂げる人は少ない。十のうち、六とか七あたりから困難に直面するものだ。八・九あたりまでくると、大変くるしくなる。それを乗り越えて十までやり遂げた人は、それ以...
会社名 ビジネススキルを磨くたっせい塾
読み方 ビジネススキルヲミガクタッセイジュク
住所 愛知県名古屋市中区千代田3-22-25 ライオンズマンション 上前津第二504
電話番号 052-253-5225 (0522535225)
FAX 0522535225
カテゴリ 経営コンサルタント
近くの駅
公式HP
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ve-pro
Twitter